2014 今年も宜しくお願いいたします。
2014年ももう1ヶ月が過ぎ・・・。
1月は初出演のライブも重なり、新たな出会いにも恵まれた良いスタートになりました。
去年の簡易レコーディング会がきっかけでご縁の出来た楽器、ベーゼンドルファー290インペリアル。18日に行ったベーゼンドルファー東京でのサロンコンサートは、深く味わい深い響きを堪能できて、本当に幸せな、贅沢な時間でした。
遠方から足を運んで下さった方々もいらっしゃり、とても嬉しかったです。
ご来場くださった皆様、どうもありがとうございました☆
そして念願だった、イスラエル出身のベーシスト、アビシャイコーエンのトリオライブを聴きに・・・@COTTON CLUB
民族色の濃い旋律と強いグルーヴで織りなされるオリジナル楽曲たち。アルバム「colors」に惹かれたのがきっかけ。
今年は新しい作品を作る予定です。
色々な想いで出来た楽曲を1つのアルバムという形にまとめるのは有意義な作業だと感じているので、良いものが出来るように頑張りたいと思います。
改めまして、皆様今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
1月は初出演のライブも重なり、新たな出会いにも恵まれた良いスタートになりました。
去年の簡易レコーディング会がきっかけでご縁の出来た楽器、ベーゼンドルファー290インペリアル。18日に行ったベーゼンドルファー東京でのサロンコンサートは、深く味わい深い響きを堪能できて、本当に幸せな、贅沢な時間でした。
遠方から足を運んで下さった方々もいらっしゃり、とても嬉しかったです。
ご来場くださった皆様、どうもありがとうございました☆
![]() |
こちらは美しいクリムト記念モデル |
そして念願だった、イスラエル出身のベーシスト、アビシャイコーエンのトリオライブを聴きに・・・@COTTON CLUB
民族色の濃い旋律と強いグルーヴで織りなされるオリジナル楽曲たち。アルバム「colors」に惹かれたのがきっかけ。
![]() |
avishai cohen trio 2014.1@Cotton Club |
今年は新しい作品を作る予定です。
色々な想いで出来た楽曲を1つのアルバムという形にまとめるのは有意義な作業だと感じているので、良いものが出来るように頑張りたいと思います。
改めまして、皆様今年もどうぞ宜しくお願いいたします。