このブログの人気の投稿
PIANO ZÉRO toma&picotin LIVEより
PIANO ZÉRO toma&picotin SOLO PIANO LIVE 2024.9.15 この数ヶ月、わたしにとってこれまでの人生で最も深い、魂の学びの体験がありました。 それは、最も辛い出来事でもあり、内観せざるを得ない毎日から得たことは、最も愛を感じる出来事でもあったのだと感じています。 計り知れないほどの大きな愛によって気付かせてもらった多くのことは、これからの人生をとても優しく、豊かに、そして清らかにしてゆけるものだと感謝の想いでいます。 そんな想いを抱えながらの、solo piano liveでした。 言葉には出来ませんでしたが、音に乗せて、いらして下さった皆さまと愛と光の共有ができていたら、嬉しく思います。 ご来場下さいました皆さま、お世話になりました皆さまに心より感謝申し上げます。 また、ご来場いただけなかった皆さまにも、音源の共有ができたらと思っていますので、またYoutubeなど覗いてみてくださいね。 皆さまありがとうございました。 Special Thanks : photo by Shiro13
『猫の森の足跡』ライブ
12月2日『猫の森の足跡』ライブが終了致しました。 寒空の下、少し都心からも駅からも離れた会場にも関わらず、当日足を運んで下さいました皆さまには本当に嬉しく思っています。ありがとうございました✨ また、様々なお心遣いを下さいました皆さま、大変ありがとうございました✨ サローネフォンタナ成城でじっくりと演奏したのは、MVに使用している楽曲“ViviWaltz”のレコーディング以来でした。 年月を経てきたベーゼンドルファーピアノの音色の美しさを、強く感じた場所のひとつでもあります。 アンプも不使用で、完全なるアコースティックサウンドでお届けできました。 この1ヶ月は特に、ライブのイメージや楽曲を固めていく事、そして自分の中をクリアにしてゆく事に集中し、 2022年にリリースした7th ALBUM『猫の森』からのお披露目と、この1~2年で生まれたMidnight in PIANO即興シリーズや物語とコラボレーションしたメロディたちを新たな楽曲としてまとめてゆく時間でもありました。 約2年前にベーゼンドルファーを迎え『猫の森』の制作を皮切りに、ひとりピアノと向き合うことに集中してきたので、西嶋徹さん(bass)、石川智さん(per,drums)との久しぶりの共演も本当に楽しくて、学び多き時間でした。 ご来場いただいた皆さまの心に、何かお届けすることが出来ていたら、幸せに思います。 Thanks: Photo by shiro13 次回、2024年3月2日15:00より大阪にてDUO LIVEを開催いたします。 【薔薇の蕾とピアノの時】 with 時安吉宏 (bass) https://rosebud-piano.peatix.com/ 久しぶりの関西ライブ、是非ご来場いただけましたら嬉しいです。